真剣な表情の初審査員、緊張しています。
現場の様子も勉強になりました。
田島監督のアイデア、障害物感知バー。労災撲滅に効果期待できそうです。
ISO審査の内容として、マニフェストの確認、許可証の常備、植栽への配慮、
排気ガス低減への配慮(アイドリングストップ)、駐車車両の輪留め、
騒音・振動の配慮などなど。
地域に愛される企業を目指します。
大泉現場にて
株式会社ホートーの日記です
真剣な表情の初審査員、緊張しています。
現場の様子も勉強になりました。
田島監督のアイデア、障害物感知バー。労災撲滅に効果期待できそうです。
ISO審査の内容として、マニフェストの確認、許可証の常備、植栽への配慮、
排気ガス低減への配慮(アイドリングストップ)、駐車車両の輪留め、
騒音・振動の配慮などなど。
地域に愛される企業を目指します。
大泉現場にて
企業使命感
信義を以て、安心・安全 街づくり
株式会社ホートー
命知元年:平成28年9月23日(金)12:25誕生
行動の原点(5つの誓い)
一、ビジョン
私達は、社会に役立つ人財をつくり、永遠(とわ)に栄えることを誓います
一、商品
私達は、向上心を持ち資格を取得し、品質を高めることを誓います
一、顧客
私達は、お客様の要望を敏感に捉え、迅速・細心・正確に対応することを誓います
一、管理
私達は、全員でルールを守りモラルを高め、適正な利益を確保することを誓います
一、チームワーク
私達は、目標に向かって助け合い、仲間のため 会社のため 社会のため行動することを誓います
役員・責任者一同で越生にて、企業使命感作りの研修ののち完成しました。
我が社は何の為存在しているのか、社会的にどのような役割を果たすべきか、
一生忘れられない研修になりました。
(有)マネジメントスタッフの尾崎先生、ご指導ありがとうございました。
都内の水道工事の拠点として、和光に置き場をつくりました。
一年がかりでしたが、やっと活用できることになりました。
今後は、残土受入・改良土販売にも力を入れますので、よろしくお願いいたします。
新年が明けて、神社にて安全祈願したのち、
消防署からご指導をいただき、若い社員が率先してAEDの使用方法を体験しました。
先輩がニコニコ見守っています。
栃原社長より、ご参会の皆様に感謝の辞と新たなる決意表明
役員一同でお出迎えしました。
創業者の挨拶、会長は胸一杯で泣いています。
責任者が笑顔で、受け付けや案内をしました。
ご参会の皆様と万歳三唱。これからもご指導よろしくお願い申し上げます。
ご来賓の皆様ありがとうございました。
姿勢を正して一同起立します。
社長から47期の継栄方針発表
第1工事部長の方針発表
第2工事部長の方針発表
我が社の大事な顧客様である、(株)ライクス様、(株)ビージーエンジニアリング様をお迎えし、第47期の継栄方針発表会が行われました。
各部門の目標と一人一人の目標を全員で発表しました。毎回緊張しますね。
経営コンサルタントの尾崎竜彦先生、ご指導ありがとうございました。
場所:川越東部ホテルにて