今年の県産品フェアでは、
CSK、P.B工法を宣伝しました。
舗装切削する前に、マンホールを取り外し蓋をして、舗装の切削を楽にする。
本舗装の後に、再度マンホールを取り付けるので、平坦な仕上がりになる工法です。
佐藤チームリーダーがプレゼンテーションしました。
埼玉県県土整備部よりご挨拶
埼玉県環境産業振興協会女性部から、陣中見舞いありがとうございます!
埼玉県建設業組合会長よりご挨拶
株式会社ホートーの日記です
今年の県産品フェアでは、
CSK、P.B工法を宣伝しました。
舗装切削する前に、マンホールを取り外し蓋をして、舗装の切削を楽にする。
本舗装の後に、再度マンホールを取り付けるので、平坦な仕上がりになる工法です。
佐藤チームリーダーがプレゼンテーションしました。
埼玉県県土整備部よりご挨拶
埼玉県環境産業振興協会女性部から、陣中見舞いありがとうございます!
埼玉県建設業組合会長よりご挨拶
今年は、7月に3トンと2トンダンプを購入!
8月は、コンマ2.5の重機を購入。
効率よくどんどん働けるよう環境を整えよう!
大事に使いましょうね。
我が社で初めての女性監督、ℹ︎さん。
本当は、公共工事の事務を担当していたのですが
何と監督もやって二足の草鞋を履くことに!
しかも、去年、土木施工管理技士二級合格しました。
とても頼もしいℹ︎監督。
今年は、他の男性社員も一次試験に6人合格しました。
二次試験に向けてみんな勉強している。
ガンバレ〜〜!
今日は、総務部Kチームリーダーのお誕生日!
第4工事部のHチームリーダーから
何とケーキを買って貰いました!
いや、ねだっちゃいました^_^。
ご馳走さまでした!
来月は、難波藩のi 監督ちゃんの誕生日だよ。
忘れないでね〜〜!
毎日お疲れ様です!
今日は、いつもクルマをピカピカにしている松岡班の掃除のようすを見せて貰いました!
カーシャンプーを使って丁寧に洗車していました。
ありがとうございました^_^
本田班もいつもありがとうございます。
今年、2組目の赤ちゃんが誕生しました。
N君は、今年ご結婚。
そして、今月第一子 女の赤ちゃんが生まれました。
まさに、目に入れても痛くない様子で
メロメロでしたよ。
プロの配管工事士として、
益々仕事に励んでくださいね!
お盆明けの8月17日土曜日
いよいよ新人事制度に取り組みます。
先ずは、
継栄方針に則った個人の目標を設定します。
組織と個人の満足が得られるよう
目標を作り、上司と部下の
コミュニケーションをとりながら
前向きに取り組んで行きます。
まだ慣れていないけれど
全員で参画していきましょう!